あなたはブログで収入を得て生活をしたいですか?
- 不労所得がほしい
- 会社に働きに行きたくない
こんな思いからブログを始めた方もいると思います。
今回はブログを始めたばかりでまだ生計を立てるレベルの金額は稼げていない人に向けてオススメの本を紹介いたします。
このままずっとブログで稼げないのではと思ってきた人や自分はブログをやめた方がいいのではないかと悩んでいる人にオススメです。
今回紹介するのは、藤沢篤さんが書かれた『ブログで食べてけてる』をご紹介します。
藤沢篤さんの本は以前にレビューもしています。

-
-
『2勤5休のススメ』を読んでのレビュー
最近読んだ本のレビューします。 夢中で読み進めてしまい、時間があっという間に過ぎました。 今回ご紹介する本は「2勤5休のススメ」という本です。 リンク 今後の人生のバイブルにもしたい本だと思えたのでよ ...
続きを見る
藤沢さんの簡単なプロフィールです。
藤沢さんは現在もブロガーとして活躍されている方です。
元々は派遣社員でドコモショップ店員と働いていた方です。
ドコモショップ店員ならではの知識を活かしたスマホや携帯、iPhoneなどの情報を発信するブログを運営していました。
そのブログで徐々に稼げるようになり、独立を果たした方です。
まずはこの本の結論です。
『なんでもどんどんやっちゃう人がブログで成功する』
これです。
以下で詳しく解説していきます!

なんでもどんどんやっちゃう人とは熱意がある人のこと
これが結論です。
なんでもどんどんやっちゃう人というのは自分で『こうした方がいいんじゃないか?』ということをどんどんやっていける人です。
例えば
- このブログが稼げないのはこのテーマのせいなんじゃないかと思ったらテーマを思い切って変えてみる。
- もっとこんな書き方をすれば読者に読まれるのではないかと考え、書き方を見直す
- ターゲット層がInstagramのユーザーと被っているのでInstagramにも投稿してみる
などです。
とりあえずこのブログってもっとこうしたらいいかも?
って思えたことを考えて実行できる人がブログで成功すると書かれています。
人の力を頼っている人は成功できません。
例えば
- 誰かがもっと良くしてくれるアドバイスをいつかくれるのを待っている
- インフルエンサーのアドバイス通りにやってるけどうまくいかない
などです。
あくまで人は参考程度にし自分で考えてPDCAを回していきましょう。
仮にブログで成功しなくてもこのPDCAサイクルを考えていることは必ずどんな仕事にも生きます。
仮説を立てて、実行して、自分で評価してそれを受けてもう一回仮説を立てる。
何度でも挑戦しましょう。
そうして自分でどんどんPDCAを回していきましょう。
ブログ運営するにあたって大切なこと
私がブログ運営するにあたってこの本に書かれていた大切だなと思うことをギュッと3つにまとめました。
私の心に響いたのであなたにも共有します。
目標の明確化、細分化を行う
あなたはブログの最終目標って決めてますか?
いつまでにいくら稼ぐことを達成するかパッと言えますか?
筆者の藤沢さんは次の自分の誕生日までに月12万円ブログで稼ぐという明確な目標を立てていました。
12万円という数字は同時藤沢さんが生活に必要である最低の金額であったことから決められました。
ただしここで終わってはいけません。
ここから細分化を行うことか大切です。
12万円を稼ぐために具体的な行動を思いつくだけ書き起こします。
藤沢さんは月12万円を稼ぐための方法を40個ほど書いたそうです。
最初は100個書こうと思っていたらしいですが、40個しか出なかったようです。
ですがこの40個を書き出したことによって自分の目標への道がグッと広がったように思えたと書かれています。
そこから書き出したものを
- 手間は小さいがやれば効果が大きいもの
- 手間は大きいがやれば効果も大きいもの
- 手間は小さいがやれば効果も小さいもの
- 手間は大きいがやれば効果は小さいもの
の2軸で分けていき、上から順に行動したそうです。
あなたはここまで細分化して行動できているでしょうか?
テーマ候補をできるだけ出す
藤沢さんはブログのテーマを決めるときに100個近くリストアップされたとのことです。
とりあえず興味のあることを稼げるとか考えずに書き出すことです。
そうしたらそこからマーケットの大きそうなものを絞っていきます。
マーケットの大きさってどうやって調べるの?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、藤沢さんは感覚でいいと言っています。
例えば2つのテーマが上がりました。
- ヘチマを綺麗に育てる方法
- 目元のシワ目立たなくする方法
なんとなくですが、目元のシワを目立たなくする方法のほうが興味多そうですよね。
そんな感覚で大丈夫です。
自分の興味のある分野×マーケットの大きい分野
この2つがかけ合わさったところをテーマにブログを運営していきましょう。
興味がなければ継続して発信することができませんし、マーケットが大きくなければマネタイズが上手くいくこともありません。
計画に願望、夢が入っていないか洗い出す
12万円を稼ぐと決めた藤沢さんはこの目標を達成するための方法を思いつくだけ書き出しました。
藤沢さんはこれは必ず達成する目標であったので100%の確率の方法のみを実行しました。
藤沢さんは本書内で計画、夢と願望についてこう語っています。
- 計画・・・何があっても達成できるもの うまくいったらできるなどの運要素がない
- 願望、夢・・・うまくいけば達成できる 運要素が大きい
願望や夢が入っているものをやっていても必ず達成できません。
計画を立てるときは願望を捨てます。
現実を見るのに邪魔だからです。
そうやって「計画」をきちんと実行していくことで自ずと目標が達成できます。
これが私が本書を読んで心に響いた3点です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はブログで稼げていない人に向けておすすめの本「ブログで食べてけてる」を紹介いたしました。
まとめると
- 目標を明確化させる
- 目標を達成するために方法を思いつくだけ書きだす
- 書き出したら「計画」のみを実行する 夢や願望は持ち込まない
- テーマの設定をする
以上になります。
この本には藤沢さんのブログで稼ぐまでの葛藤や経歴がもっと臨場感あふれる形で書かれています。
私も時間を忘れて読んでしまうぐらい面白い本でした。
ブログ書いている人にはオススメの内容となっていますので
ぜひ興味のある方は読んで見てください。
