

こんな悩みを持った方への記事となっております。
この記事でわかることは
- エアコンを移設する時の大体の費用がわかります。
- 移設をやってもらえる業者の探し方がわかります。
私の家は台所にエアコンがありませんでした。(夏場の揚げ物=死)
なのでエアコンを台所につけようと思ったのです。
夏場は台所でエアコンをつける時間より寝室の方をつける時間が多くなるなぁ〜
だったら寝室についている比較的古めのエアコンを台所に持っていき
新しく買ったエアコンを寝室につければ、省エネになるんじゃないかな?と思って工事をお願いしました。
今回紹介するのはその時の費用です。
今回のエアコンの移設・新規設置にかかった費用
50,000円でした。
単純にエアコンの移設だけではなく、自分で買ったエアコンをつけてもらう費用も入っています。
今回エアコン移設工事の内容
- 今ついているエアコン(寝室)を外す。
- ついていない場所(台所)に設置する。
- ブレーカーから配線をする。
- ブレーカーを1個増やす。
- 新しく買ったエアコンを寝室につける。
これで50,000円でした。
エアコン移設工事をお願いした業者を探した方法
【くらしのマーケット】で探しました。
テレビCMも放送しています。全国で対応しています。
どの地域の方でもお使いになることができます。
探し方
まずは会員登録をしましょう。
こちらからホームページに飛ぶことができます。
あなたのメールアドレスを打ち込みます。
メールボックスを確認しましよう!
URLをクリックします。
パスワードを入力します。
会員登録を完了します。
会員登録が完了しました!マイページをクリックします。
カテゴリー一覧をクリックします。
エアコンの取り付けをクリックします。
自分の住んでいるエリアで絞り込みます。
住んでいる地域を選択します。
そうするとエリアの担当の業者の方がざっと出てきます。良さそうな人を選んで連絡をとってみましょう!
エアコンを一番使用するところに最新のエアコンをつけよう
もちろん一番エアコンを使う場所に最新のエアコンを設置したほうが省エネになります。
10年前のエアコンと比べると、17%の省エネになると経済産業省のデータにあります。
台所に立つ時間よりも、リビングや寝室にいる時間のが長いです。
適切に移設をして、電力も節約しましょう!
ちなみに最新のエアコンは価格.comで購入するのがおすすめ
今回私は移設に伴い新しいエアコンの購入もしました。
その際に価格.comを使用しました。
44,400円で8畳用の2021年度最新モデルを購入することができました。
結構安く買うことができましたので、ぜひ使ってみてください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
まとめ
- エアコンの移設工事業者はくらしのマーケットで選びましょう。
- 最新の機種は価格.comで購入しましょう。
- 一番多く使う箇所に最新のエアコンをおきましょう。
最初の費用をケチる事でずっと損することになります。
エアコンは長く使うことのできる製品なので、設置の段階ではケチらないようにしましょう。
以上です。
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
-
-
エアコンクリーニング業者に迷っている方に向けて【ユアマイスター】
ちょっとずつ暑くなってきました。 梅雨入りも間近で、夏もすぐそこといった感じです。 ところでエアコンのクリーニングは済んでいるでしょうか? 頼みたいけれどどこに頼んでいいかわからないと言う方も多いと思 ...
続きを見る