- HOME >
- naoya
naoya

1993年生まれ。自分のやりたいことがわからずに副業、資格取得をひたすらやるも続かない。自己理解という分野に出会い自分の本当にやりたかったことを発見。2024/3から自己理解コーチデビュー予定。(メディア内には「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。)
2023/9/26
読了しましたので、私の感想を書いていこうと思います。 めちゃくちゃ学びありました。 この本はズバリ「生きる意味」がわからなくなった人におすすめの本です。 「自分が何がしたいのかわからない」「特にやりた ...
2023/9/13
最近哲学書を2冊読んだので、アウトプットしてきます。 リンク リンク 2冊に共通して学んだこと 哲学からの学びには2種類あります。 アウトプットからの学びというのは哲学者が導き出した答えそのものに価値 ...
2023/8/28
学びのある本でしたのでアウトプットしていきます。 リンク 世界のエリートがアートを学び始めている 世界のエリートが今芸術系の大学院にて美術を学んでいるらしいのです。 例えば、自動車のフォード社、クレジ ...
2023/8/22
最近読んだ本の中でもかなり学びがありましたのでしっかりアウトプットしていきます。 リンク にオススメの本となっています。 印象に残っている部分を抽出していきます。 子育てにおいて大切なことは「自分の子 ...
2023/8/12
コーチングが人を活かすを読みましたのでアウトプットしてきます。 リンク この本で印象に残ったことを書いていきます。 目からウロコのコーチングも読んだのでコーチング本2冊目です。 目からウロコのコーチン ...
2023/8/11
目からウロコのコーチングを読みましたのでアウトプットをしていきます。 リンク 具体的にコーチングとは何をすることか? 目標ー現状=取り組むべき行動 コーチングはこの方式でまとめることができる 相手の目 ...
2023/6/9
自己理解プログラムを受講するとどんな変化があるのか知りたいな〜 こんなお悩みの方に向けて発信していきます。 自己理解プログラムについての詳細はこちらをご確認ください 自己理解プログラムについて詳しく見 ...
2023/5/20
空き家どうやって処分しようかな? 古すぎるし、誰も買い手が見つからないよ こんなお困りごとの方に記事を書いていきます。 スバリ、訳アリ物件買取PROがオススメです。 私がなぜそう思うのかを解説させてい ...
2023/2/11
ブログ書きたいんだけれど、ネタが思い浮かばなくて困っているよ〜 こんなお悩みのあなたへ今回は記事を書くことにしました。 私も同じようなことを以前は思っていました。 「うわー今日何書こう・・・」 「何に ...
2023/5/20
UQモバイルの節約モードってギガが減らないらしいけれどデメリットってあるんかな? もちろんあります UQモバイルの節約モードとは、「ギガが全く減らない代わりに通信速度が遅くなる」モードのことです。 た ...