

本記事では、私が副業を始めたきっかけをご紹介します。
私は週5で働く会社員です。
あるきっかけを理由に「副業しよう!」と思うようになりました。
現在は副業して1年と半年になります。
全くの未経験から3つ副業をしてトータル収益10万円近くを達成しています。
ではいきましょう。
副業を始めたきっかけは働き方改革だった
うちの会社ずっとは残業代はみなし残業でした。
月25時間分の残業代が固定で払われる仕組みです。
結構世間では、ブラック企業の特徴として書かれることが多いですが私はそう思いませんでした。
なぜなら、25時間も残業していなかったからです^^
私の月の残業時間は平均10時間程度・・・
つまり残りの15時間は働いていなくても支給されていたのです。

みたいな感じで給料もらっていました。
ですが、2020年4月からうちの会社に出勤と退勤の際にカードをスキャンするような仕組みが導入されました。
こんなやつです。
働き方改革のためです。

私はそうなのか〜程度にしか思ってなかったのです。
変わってもどうせ数千円下がるだけだろうと思っていました。
5月25日の給料日になって給料を確認したらビビりました。
明細書見ての一言目は
めっちゃ頑張れば高校生アルバイトでも稼げるわ・・・
でした。
これはまずいと思い、その日のうちにエン転職に登録して求人見まくったのを覚えています。
でもとりあえず給料高い会社見つけるけれど転職するまでの勇気はないし・・・
まじでどうすっかなあって感じでした。
結婚はしていて当時は奥さんも働いていたので家計はなんとか大丈夫でした。
そんなときに私は「マコなり社長」のYouTubeを見るのが楽しくてハマっていた時期でした。
単純に仕事やビジネス、メンタルや考え方を本当の経営者の方から聞くのが楽しかったからです。
そこでマコなり社長がプログラミングスクールを運営していることを知り、プログラミングに興味を持ちました。
ですが、マコなり社長がやっているプログラミングスクールは渋谷。
田舎に住んでいる私は通うこともできませんでした。
色々調べているとオンラインで無料で学べるプログラミング教材を販売しているマナブさんという方を知りました。
マナブさんを知ったことがきっかけで副業というものを知りました。
そこからマナブさんの考えなどの共感して副業というものを本格的に始めていった感じです。
つまり
- お金が欲しいと思ったタイミング(働き方改革による減給)
- 自力でお金を稼ぐ方法を知ったタイミング(マナブさんによる副業のすすめ)
これらが一致したことが副業を始めるきっかけになりました。
副業やる前に不安だったこと
副業やってみようとは思いましたが確かに不安もありました。
でもいろんな情報を収集して、不安がなくなりました。
私が持っていたような不安を持っている方も多いと思いますので参考になれば嬉しいです。
会社にバレるんかな?
この動画で解決します。
税理士の方がやっているYouTubeです。
わかやすいし、全然堅苦しくない動画です。
結論は「周りに副業していることを言わない」「住民税の徴収方法に気をつける」これをすればバレないです。
100%バレないってことはありませんが、99.9%バレないです。
稼いだ後の税金ってどうすればいいの?
この本読んでください。
動画と同じく大河内薫さんの本です。
フリーランス向けなんですが、副業する会社員の方にもタメになる知識ばかりです。
漫画で解説してくれているので、ややこしい言葉は一切出てきません。
私が稼げた副業3選
ここからは私が稼いだ経験のある副業をご紹介します。
プログラミング
プログラミングで主にWeb制作をやっていました。
香川県のゲストハウスの「風のくぐる」様のHPを作成しました。
(お客様より掲載許可をいただいております)
勉強した方法に関しましてはこちら
ライティング
ライティング案件も受けました。
過去の記事で詳しく解説しています。
始め方、稼ぎ方知りたい方はどうぞ
【未経験・初心者OK】Webライティングで月1万円稼げる方法
ブログ
このブログも収益化しています。


そう思っている方はこちらをどうぞ(外部サイトへ飛びます)
ブログの始め方をプロが完全解説!|初心者でも収入を得られるブログを作ろう!

【千里の道も一歩から】ブログで1円稼いだ方法【まずは1円から】
【中学生でもわかるように解説】WordPressでブログを始める方法
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私がやった副業以外にもまだまだお金を稼ぐ方法はあります。
私のように減給などでお金を少しでも増やしたい方
ぜひ初めてみてはいかがでしょうか?
副業で稼ぐことを始めるに当たって勉強になる発信者の方はこの記事でまとめてあります。
【営業マンやドライバー必見】運転中の勉強は1人で集中できるのでオススメです【体験談】
参考になったら嬉しいです^^