本業

【実話】新卒一年目で退職した後輩の末路はどうなったか?【コロナで留学を断念】

2021年8月8日

スポンサーリンク

 

悩む人
新卒一年目で仕事辞めようと思っているけれど転職うまくいくかな?

NAOYA
新卒一年目で仕事辞めた人ってその後どうしているのかな?

こんなことを悩んでいる新卒一年目のあなたに記事を書きます。

 

新卒一年目でやめると次の経歴に支障が出るんじゃないかとか不安に思いますよね?

今はコロナ渦だし、むやみに動くと危ないのかなって思う気持ちもわかります。

私も新卒一年目の後輩の相談を受けていたので、悩みや葛藤する気持ちを生で感じていました。

 

この記事では

新卒一年目で会社を辞めた私の後輩の「会社をやめる動機」から「現在」

がわかります。

 

悩んでいる人の一つの例として参考になるのではないかと思い、発信することにしました。

 

私の仲のいい後輩(O君)が大学新卒一年目で退社しました。

会社在籍時の退社の相談も受けておりました。

辞めた後も連絡を取り合っているので彼の現状も踏まえてお伝えします。

 

私の後輩が新卒一年目で辞めた時期と理由

 

O君が会社を辞めた時期と理由です。

O君には許可を得て発信しています。

辞めた時期

入社11ヶ月

2019年4月入社、翌年の2020年3月退社

辞めた理由

  • 海外留学したい
  • 若いうちに自分のやりたいことをしたいと思うようになった

このまま今の会社では後悔しそうと言っていました。

 

辞めた直後の後輩の転職活動の様子

 

2020年3月に退社したが、ちょうどコロナが中国で流行し始め、日本に数人陽性者が出て来たころだったのです。

そのため、すぐ留学しようと思っていたが渡航制限がかかり断念。

 

転職しようか迷っていたが、とりあえずどこにも就職せず英語の勉強だけをすることに専念していました。

コロナが収束するのを待ちながら勉強していた感じです。

退職後の生活

実家暮らしなので生活費は基本0円

退職後の収入

0円。11ヶ月働いて貯めた貯金で使う分はまかなっていたようです。

 

注意ポイント

前年度の住民税が十数万円一気に請求が来てビックリしたと言っていました。

O君は給付金の10万円を使ってなんとか納めたようですが、辞めるときは注意が必要ですね。

他のサイトに飛びます↓

引用:【税理士監修】退職後の住民税はどうなる?辞めた時期による納付方法の違いとは

退職後していたこと【英語勉強】

独学でDMM英会話やNetflixを使った英語字幕勉強、書籍などを行なっていました。

1年ほど勉強して、TOEIC500点台から920点まで点数をあげていました。

転職活動の様子

コロナが収束する気配がなく、まだ海外へ行くことが厳しいようだったので転職活動を始めていました。

TOEIC920点を武器に英語を必要としているような会社に応募をしていたようです。

ですが20社受けて1社も内定をもらえていませんでした。

 

落とされる多くの理由は「社会人経験のなさ」と言っていました。

 

実務経験3年以上や社会人歴2年以上などを必須の条件としている会社も多いようで

「TOEICの点数より社会人歴の方が大切ですよ」とよく言っていました。

 

現在の後輩の仕事内容

 

O君は現在は親の会社(自営業)を手伝いながら給料をもらっているようです。

給料をもらいつつ、独学で英語の勉強を続けています。

 

後輩は今何を目指しているか?

 

O君は現在は留学を諦め、USCPAの資格を取るために勉強しています。

米国公認会計士 (USCPA)とは?

簡単にいうと英語と公認会計士をセットにしたような資格です。

資格を取るためのスクールも通っています。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

今回の記事で

悩む人
やっぱり新卒一年目は辞めない方がいいのかなあ

って思った方もいるかもしれません。

 

でも私はO君は会社を辞めてよかったと思っています。

なぜなら会社を辞めなければ、TOEICで900点台を取ることもできなかっただろうし、USCPAという職を知ることもなかったと思います。

 

何より11ヶ月心にモヤモヤを抱えつつ仕事をしていたころと

自分が好きなことを仕事にしたいという思いで目標に挑戦している現在では人として別人のようです。

 

あなたが会社に残るか、辞めるかを迷っているのであればどっちかに決めた方がいいです。

  • 今の会社に残ると決めてもよし
  • やりたいことをやるためにやめてもよし

一番ダメなのは「どうしよう」と考え続けることです。

私の過去の記事でも迷っている方にオススメの書籍紹介していますのでぜひ読んでください。

『考えすぎない人の考え方』を要約しました。【考えすぎないコツがありました。】

 

もうどっちにも決められないって方は今の会社に残りつつ、好きなことに挑戦できる方法があります。

それが副業です。

さすがに留学したいとなると今の会社に残り続けることはできません。

しかし、ある程度のことであれば副業で実現できます。

「自分のやりたいこと 副業」などで調べるといいでしょう。

合わせてどうぞ
会社員である私が副業を始めたキッカケをご紹介します。【3つでトータル10万円達成】

  悩む人副業を始めてみたいけれど勇気が出ない NAOYAみんなどんなきっかけで副業始めているんだろう 本記事では、私が副業を始めたきっかけをご紹介します。   私は週5で働く会社 ...

続きを見る

 

今回の後輩O君の例が誰かの参考になれば嬉しいです。

  • 仕事を辞める
  • 今の仕事を続ける
  • 副業を始める

どれか挑戦してみて自分の中のモヤモヤを解消してみてください。

 

スポンサーリンク

-本業