食洗機、使い倒してわかったこと
・3~6万円ほど
・手洗いよりキレイ
・設置場所よく検討
・大きめがおすすめ
・水道代は気にならない
・食器洗いから解放される
・日本人は全員、買うべきないと生きていけないレベル。
ガチで毎日30分の食器洗いから解放されるので、絶対買うべき。
— めんおう|SNSマーケ (@mennousan) January 31, 2020
私もこのツイートと同じ考えで、食洗機は全員が持つべきものだと思っています。
私から言わせてもらうと「まだ食洗機持ってないの?!」って感じです。w
今回の記事では、パナソニックの食器洗浄器のNP-TH4を徹底レビューします。
購入から半年が経ちました。
NP-TH4を買うか迷っている人はこの記事見れば全て解決します。
では早速いきましょう!
損しない買い方もお教えしておりますので、ぜひご検討ください
気になる場所にジャンプできます 🔻
私の家族構成
- 私(28歳男)
- 妻
- 息子(=2ヶ月)
息子の哺乳瓶とかは食洗機には入れていないので実質2人分です。
食器
どれくらい入る?
とある日の食器の量です。
- フライパン ×1 (大きすぎるタイプは入らないです)
- 小さい鍋 ×1
- さいばし ×1
- 包丁 ×1
- まな板 ×1
- 箸 ×2
- スプーン ×2
- ご飯茶碗 ×2
- 味噌汁茶碗 ×2
- 皿大小 ×8
- コップ ×2
これくらいは余裕で入ります。
2人分の晩ごはんと晩ごはんに使った調理器具はほとんど入ります。
でも鍋2つ使ったり、ご飯釜も入れるとなると全部入れることは難しいです。

入れてはいけない食器がある
次の食器は入れることができません。
- 強化ガラス
- 熱に弱いもの
- 飛ばされやすいもの
詳しくはこちらからどうぞ
私はだいたいニトリか100均で購入した皿ばかりなので気にせず入れています^^
時間
手洗いの場合にかかる時間
10分〜15分
2人分の皿洗うのにこれぐらいかかります。
食洗機の場合にかかる時間
3分
食器を食洗機に投入して、洗剤入れて、スイッチ押して終わりです。
最初の頃は入れるのに時間がかかりました。
おそらく入れるのに10分,20分かかっていました。

なんて思っていました。
でも徐々にに慣れます!
時間にプラスのメリットとして
- 手の乾燥や荒れの心配がなくなる
- 皿洗いでの腰の負担が0になる

設置に必要なスペース
縦が何センチで〜みたいなこといってもわからないと思うので2Lのペットボトルを隣に置きます。
高さはこんな感じです。
実物来るとかなりデカ!!って思います。
2Lのペットボトル2本分ぐらいの高さです。
次に奥行きです。
奥行きはだいたい2Lのペットボトル1本分ぐらいです。
横幅です。
2本分確保できれば十分ですね。
取り付け蛇口
私は築40年以上経っている古民家についている蛇口でも設置できました!
なのでだいたいの住宅で設置可能だと思います。

どんな汚れでも綺麗になる?
なります。
まず、50℃ぐらいの高温で洗うので、汚れが落ちやすいです。
それと食洗機用の強い洗剤を使うのでかなり汚れが落ちます。
スポンジで使う洗剤は人の手に触れても問題ないレベルの強さですが、食洗機用は人の手で触れるように作られていないので成分が強いのです。
カレー鍋ってこんなに綺麗にならないでしょって思っていましたが、本当になりますよ^^
洗剤
普通の洗剤は使えません
スポンジで洗う用の洗剤は使うことができません。
食器洗浄器用というのを使います。
普通にスーパーやドラックストアで売っています。
入れ方
食器が並んでいるしたの部分に入れればOKです!
簡単ですね!
騒音
騒音は私は気になりません。
生後2ヶ月になる息子がキッチンから10mぐらい離れた部屋でいつも寝ていますが、
食器を洗う音や乾燥の音、全てが終了した音で起きたことはありません。
食器は置きっぱなしでもいい?
問題ありません。
私は夕食を食べた後すぐに食洗機で食器を洗います。
それでそのままで朝を迎えます。
朝に食洗機から棚に戻しています。
乾燥までしてくれているので、衛生的にも問題ありません。
定期的なメンテナンス
これといってメンテナンスはいらないです。
下の部分に軽くゴミが溜まるので、外して捨てればOKです。
10秒ぐらいで終わります。
近くのタイプ型式との比較
NP-TH4とよく比べられる機種として「NP-TZ300」,「NP-TA4」があります。

それぞれが違う特徴のみをピップアップしました。
他のスペックやサイズはほぼ同じです。
NP-TZ300 | NP-TH4 | NP-TA4 | |
ナノイーX送風 | ○ | × | × |
80℃すすぎ | ○ | ○ | × |
汚れレベル | 5段階選べる | 3段階選べる | 3段階選べる |
AIエコナビ | ○ | ○ | × |
Amazonでの価格 | 99,000円 | 71,280円 | 71,280円 |
「ナノイーX送風」と「汚れレベルがプラス2段階できること」
この2つの機能に28,000円を払う価値があると思う方は「NP-TZ300」がおすすめです。
「NP-TH4」と「NP-TA4」はほぼ価格が変わらないので、使える機能が多い「NP-TH4」がおすすめです。


それと洗浄器内をにおいを消す効果もあると言われています。
私の家はナノイーX機能が付いていないタイプですが、においが気になったらことは今までありません。
洗剤がかなり強力なので、においを消せるかどうかってほぼ洗剤の力です。(個人的感想)
赤ちゃんの哺乳瓶は全く別で洗っていますので、そこまで除菌も必要ないです。


いつも3段階選べてそのうちの真ん中のレベルで洗っていますが、全然問題なく洗えます。
カレー鍋も真ん中のレベルでピカピカになりますよ


普段の設定でも50℃ぐらいの温度で洗うようになっています。
50℃程度の温度でもほとんどの汚れと油はなくなっています。


エコナビがありとなしでは5%の電力の違いがあるそうです。

結論、私はNP-TH4で問題なく使えています。
どこで買うのがお得?

表でNP-TH4の価格をまとめました。(2021年9月現在)
価格.com | 最安値82,800円〜 |
Amazon | 71,280円 |
楽天 | 77,990円 |
Yahoo! | 84,000円 |
ネット上ではAmazonが最安値です。
楽天ポイントやTポイントを貯めたい人は楽天やYahooでもおすすめです。
私は家電量販店で購入しました。
だいたいAmazonと同じような価格でしたよ。
取り付け工事はどうする?
私は家電量販店で取り付けまでお願いしました。


オンラインで工事をプロにお願いすることができるサービスです。
くらしのマーケットには、食洗機取り付け工事の専門の業者の方がたくさんいます。
ぜひ登録して工事の依頼をしてみてください。
あなたの住んでいる地域にも必ず専門の業者がいます。
購入からどれぐらいで使えるようになる?
家電量販店の場合
家電量販店に行き、購入したいと伝える。
家に設置できるかどうかチェックするので日程調整をして家に来てもらう日決定。
(スペースと蛇口が取り付けできるかのチェック)
↓
1週間後スペースと蛇口のチェックで家に来る。取付OKならばその場で機器と工事こみを見積もりをもらう
発注
↓
さらに1週間後に設置工事、その日のうちに使えるようになりました。
ネットの場合
まずは工事をお願いする業者を決めてから話し合っていった方がいいと思います。
くらしのマーケット内で購入前から業者の方と連絡を取れるので、そこで話し合ってから購入を決めた方がいいと思います。
おそらく1~2週間で使えるようになると思います。
NP-TH4を買うメリットまとめ
- 食器を洗う時間が短くなる
- 冬場に手が荒れない
- 洗い物で腰が痛くならない
- 節水になる
- 手洗いより綺麗になる
- 必要な機能がそろっていてコスパがいい
NP-TH4を買うデメリットまとめ
- そこそこ高い(工事こみで10万円ぐらいが相場)
- かなりデカイのでスペースがなくなる
- 使った調理器具全部を入れることはできない
NP-TH4に対する世間の口コミ
Amazonレビュー
48件レビューあり 星4.5
ツイッターでの評判
https://twitter.com/ayakajp333/status/1355706441022144514?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1355706441022144514%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Fayakajp3332Fstatus2F1355706441022144514widget%3DTweet
食洗機が着弾。
同じPanasonicのNP-TZ300と最後まで迷ったけどNP-TH4にしました(´・ω・`) pic.twitter.com/KlsZF145eE— はむはむ@家畜と社畜の狭間 (@blackhamu86) November 17, 2020
食器洗い乾燥機は買うべき?
Panasonic NP-TH4
— みっきーあいる(アキマクラフト) (@hanailove0308) February 2, 2021
結局NP-TH4は買うべき?
私は買うべきだと思っています。
お金が10万円あって、キッチンにスペースがある人は買って損はないです。
一番最初のツイートにあったように私は全員が食器洗いから解放されるべきだと思っています。
なぜなら、何にも生み出していない時間だからです。
その時間で本を読んだり、映画を見たり、子どもと遊んだり、勉強したり・・・
もっとやるべきことはたくさんあるのです。
人生が食器洗いして終わっちゃいますよ!
ぜひ購入して豊かな食後を送ってみてください。

