職場に嫌な人がいる

本業

【もう行きたくない】職場に嫌な人がいてストレスを抱えている人がとるべき対策5選

2021年8月6日

スポンサーリンク

 

悩む人
職場に嫌な人がいて仕事に行きたくない

悩む人
考えるだけでストレスになる

上記のようなことを思っている方へ記事を書いて行きます。

 

この記事では

  • 職場の嫌な人にどういう対策をとればいいかが5つわかります
  • この5つの対策をやれば確実に嫌な職場から脱出することが出来ます

 

私の簡単なご紹介です。

私も嫌な職場の人がいました。(今もいます)

新入社員の頃はずっと嫌で逃げ回っていました。

現在もその人と働いていて6年目になります。

今も嫌ですが、対応の方法を知り、全く気にならなくなりました。

私には奥さんがいまして、奥さんの職場にも「嫌な人」いて悩んでいました。

私と奥さんの経験を踏まえてご紹介させていただきます。

私と奥さんの職場は全く別です。

 

下記の目次で深掘りして行きます。

 

私と奥さんの職場にいる嫌な人の特徴

 

まずは私の職場にいる「嫌な人」の特徴です。

あなたの職場にいる「嫌な人」にも当てはまる部分はあるのではないでしょうか?

 

嫌な仕事は押し付けてくる

よく力仕事を押し付けてきました。

「こういう仕事は若いやつがやった方がいい〜」が口癖です。

そんな重くないものでもわざわざ呼びつけて持たせてきます。

 

自分の機嫌が取れない

明らかに機嫌の「いい」「悪い」がわかります。

悪い時にはなんでもかんでも怒鳴ってきますし、大迷惑です

 

おかま扱いしてくる【変なレッテルを貼られる】

私はちょっと話し方が遅くて柔らかいとよく言われます。

そこをずっといじってきます。

トイレで一緒になると「お前のトイレこっちじゃないよ?ww」と言ってきます。

 

ここからは奥さんの方の職場の「嫌な人」です。

細かすぎて仕事が進まない

少しお堅い職場で働いていたので、書類のハンコや間違いに超絶うるさい人がいたようです。

ハンコの向き、字が飛び出ているなどの指摘を受けており、

「そんなところ直しても意味ねーよ^^」

ってところばかりでかなりイライラしていました。

 

上から目線

一応役職がついている方であったので、部下を抱えていました。

ですが、全部上から目線で

「なんで出来ないんだ?」「いつ受注になるんだ?」と

部下をよく追い込んでいたようです。

 

私と奥さんが嫌な人と離れるためにとった対策5選

内部通報を利用した

あなたの会社には内部通報制度はありますでしょうか?

私と奥さんの会社にはありました。

私も奥さんも利用したことがあります。

私は内部通報の担当の方に直接あった時に言いました。

奥さんはメールで相談を入れていました。

 

私の方は少し変わりました。

というのもパワハラ関係で訴えられるのもその人は私で3回目であったので厳重に注意されたようです。

 

奥さんの方もわざわざ支店まで本部から担当者が来たようで注意を受けていたようです。

奥さんの方も注意を受けた後は少し変わったようです。

 

悩む人
制度があるのは知っているけれどなかなか使えない

大丈夫です。

きちんと報告者には最大限の配慮をしてくれます。

 

 

根性なしでも弱虫でもなんでもありませんよ。

むしろ黙ってそのままにしている方が勇気がない行動です。

 

自分の仕事に集中した

自分がやるべきことだけに集中しました。

自分の仕事は営業です。

なので、「会社の利益を少しでも多くすること」が役割です。

そのために今どうすればいいのか?だけを考えて行動しました。

1つに集中することができれば、ほかのことには気にならなくなります。

 

押し付けられそうな仕事は1回断ってみた

頼めばなんでもやってくれる人と思われている場合は、ガンガン仕事頼んで来ます。

1回でいいので断ってみましょう。

「あ、これただ使われているだけだな」

と感じたら

「すいません、今は急な仕事があるので無理です」

と答えましょう。

悩む人
「急な仕事って何?」って聞かれたらどうするの?
  • 「やっぱりなんでもありませんでした」と言ってその仕事引き受けても構いません。
  • 「あ、そう」と言われれば断りに成功です。
まずは1回は断ってみることに挑戦してみましょう。

私も1回断ることができるようになってから、だんだんに頼まれなくなっていきました。

1回断る勇気持ちましょう。1回で大丈夫です^^

 

副業を始めた

なぜ副業を始めたかというと、この会社に執着しないでも生きていける自信が欲しかったからです。

  • 自分は他に雇ってもらえる会社がない
  • この会社を辞めたらもう生きていけない

こうやって選択肢が狭くなるほど、余計に「嫌な人」からターゲットにされます。

何言っても辞めなそうだしといいように使われてしまいます。

 

でも副業を始めてある程度結果を出せば・・・

  • あれ別にこの会社じゃなくても生きていけるんじゃね?
  • 嫌なことあったらすぐに辞めてやろ

他に選択肢を持ったことによってかなり強気に出ることができるのです。

私もまだまだですが、副業で少しずつ稼げるようになり、気持ちにも余裕が出て来ました。

 

https://twitter.com/TakayamaNaoya55/status/1333385939062689792?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1333385939062689792%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2FTakayamaNaoya552Fstatus2F1333385939062689792widget%3DTweet

 

過去の記事でも詳しく解説しています。

【千里の道も一歩から】ブログで1円稼いだ方法【まずは1円から】

【未経験・初心者OK】Webライティングで月1万円稼げる方法

【無料だけ完全初心者向け】会社員がweb制作で稼いだ方法

 

転職した

これは奥さんの対策になります。

奥さんは職場を変えました。

職場を変えた後はかなり職場の人間関係にも恵まれたようでストレスなく仕事をしていました。

 

本当に嫌ならば職場を変えるしかないですね。

相手は待っても変わりませんから、時間を無駄にしないためにもサクッと転職するのもアリです。

 

奥さんが使った転職サービス貼っておきます。

転職成功の秘訣は【非公開求人】にあった!/DODAエージェントサービス

仕事探しはindeed

 

あなたの人生嫌な気持ちのまま終わっていいの?【後悔しますよ】

仕事の時間は人生の大部分を占めます。

つまり仕事が嫌になると人生自体も楽しくないものになってしまいます。

 

「死ぬ瞬間の5つの後悔」という本で人が死ぬ前に後悔することが紹介されています。

その5つとは

  • 「自分に正直な人生を生きればよかった」
  • 「働きすぎなければよかった」
  • 「思い切って自分の気持ちを伝えればよかった」
  • 「友人と連絡を取り続ければよかった」
  • 「幸せをあきらめなければよかった」

です。

 

「嫌な人がいる職場で働き続けること」というのは、上記のうち3つには当てはまるのではないでしょうか?

 

被害者ぶってても何にも変わりませんよ。

自分の人生を変えることのできるのは自分だけです。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

まとめ

  • 「嫌な人」から逃げるのも逃げないのを選択できるのも自分だけ
  • そのままにしておくと死ぬ前に後悔する可能性がある
  • 自分からアクションを起こしていきましょう

今回紹介させていただいて対策5つありますが何か1つでも始めてみてはいかがでしょうか?

今回紹介した対策5つ

  • 内部通報を利用する
  • 自分の仕事に集中する
  • 押し付けられそうな仕事は1回断る
  • 副業を始める
  • 転職する
副業の記事はこちらからどうぞ

【千里の道も一歩から】ブログで1円稼いだ方法【まずは1円から】

【未経験・初心者OK】Webライティングで月1万円稼げる方法

【無料だけ完全初心者向け】会社員がweb制作で稼いだ方法

 

おすすめ転職サービスはこちらからどうぞ

転職成功の秘訣は【非公開求人】にあった!/DODAエージェントサービス

仕事探しはindeed

 

スポンサーリンク

-本業