世界一の投資家で知られるウォーレンバフェットが言いました。
最高の投資は「自己投資」である
金融商品でもなく、不動産でもなく、自分自身にお金を使うことが最高の投資といっているのです。
でも何をやったらいいかわからないし、たくさんのお金かかるのは嫌じゃないですか?
そこで私が20代の方にオススメする自己投資をご紹介します。

ただの自己投資商品ではなく今回は月1,000円ぐらいでできるものだけを6つ集めました。
アルバイト中の学生や収入がそこまで高くない若い方にも手が出しやすいものだけになっております。
ぜひ何か1つでもやってみて周りの人と差をつけちゃいましょう!
【追記】イケハヤさんのメールマガジン

【無料で最強のコンテンツあったので追記します。】
イケハヤさん知っていますか?
Twitterフォロワー30万人以上いるインフルエンサーです。
イケハヤさんはビジネスに関することを主に発信しています。
- 個人での稼ぎ方
- 節約方法
- 働き方
- 世の中の社会問題に関して
こんな感じのツイートです。
「今月も残業代がいっぱい入った!ラッキー」とか言ってる同僚は、たいがい仕事がデキない。
— ikehaya-nft.eth (@IHayato) February 3, 2021
残業をいかにせずに成果をあげるか。生み出した時間で将来の自分のためどれだけ自己投資が出来るか。家族とのかけがえのない時間をどれだけ過ごせるか。
大切なのってそういうことじゃないんですか?
無駄遣いってやめた方が良いですよ。特に若い人は。無駄遣いをする→金欠になる→自己投資できない→一生労働者。このサイクルから抜けだせなくなるので、お金持ちには一生なれないでしょうねぇ。
— ikehaya-nft.eth (@IHayato) June 8, 2020
ぼくの周りのお金持ちもみんな質素ですよ。だからお金持ちになるんです。無駄なことにお金を使わないから貯まるんです。貯まったお金は自己投資とか株式にまわします。それで、また稼げるわけです。このサイクルですよ。
— ikehaya-nft.eth (@IHayato) August 13, 2020
こんな感じです。
そんなイケハヤさんがメールマガジンをやっております。
内容は「個人で稼ぐための情報」「将来を豊かにする働き方」「損しないお金の使い方」などなど
有益な情報を発信しています。
このメルマガはなんと無料で読むことができます。
2日1通送られてきます。
内容は上記のようなツイートの内容をもっと濃くしてわかりやすく、行動にまで落とし込んでくれています。
私もイケハヤさんのメルマガ読んで行動して、ブログで稼ぐことができました。
イケハヤさん(@IHayato )のメルマガを読んでブログで1円稼いだ方法を記事にしました。
— NAOYA@節約 (@TakayamaNaoya55) June 4, 2021
【千里の道も一歩から】ブログで1円稼いだ方法【まずは1円から】 https://t.co/ZeeCu1TRF6
メールがウザイと思ったらメールごとに解約の手続き方法が載っているのでサクッと解約もできます。

登録はこちらからどうぞ!
Voicy(ボイシー)

Voicyって知ってますか?
音声で様々な有名人の方々の考えやタメになることを発信しているプラットフォームです。

勉強になるチャンネルがいっぱいあります。
無料で基本は聞くことができます。
もっと深くこの人の発信を聞きたい!と思うのがあればプレミアムリスナーになって月1,000円ぐらいでたくさん聞くことができますよ。

・Voice of ちきりん・・・社会のこと、働き方、お金の稼ぎ方などを勉強することができます。
「へえ〜世の中ってそうなってるんだ〜」とか「え、世の中の闇って怖い〜」とかいつも思っています。
普通では誰も教えてくれないような話が聞けて毎回が楽しみです。
いろんな問題を考えるキッカケをくれるようなラジオです。

・大河内薫マネリテ戦略室ラジオ・・・お金に関する知識全般を学べます。
税理士である大河内さんがお金について教えてくれます。
一番日常で使う機会の多い「お金」。
それについて何にも学校で教えてないにはおかしいと大河内薫さんは言っています。
お金について我々何にも知らないことばかりなんです。
社会人になって切ってもきれない関係にあるお金について、チョーわかりやすく教えてくれますので聞いてみてください。
他にもたくさんの発信者がいますので、きっとあなたが勉強したい分野の発信者もいるはずです。
無料で基本聞けますよ。
読書

2つ目は読書です。
私が読書で大切だと思うのは
「えーこんな生き方もあるんだ〜」とか「え〜こんな考え方もあるんだ〜」などと視野が広がることがだと思っています。
若い人は自分の人生を狭くしがちです。
世の中にはいろんな生き方や考え方をしている人がいます。
私は高校生の頃は4年生の大学に行って、正社員になって、定年まで働いて、、、、
みたいな人生しか知りませんでした。
でも世の中見てみると
- 週2しか働かず年収90万円で過ごしている人がいる
- 高校生から起業して大学に行かず、正社員にもならずに暮らしている人もいる
- フリーランスという働き方があり、どこの会社にも属さない働き方がある
などを本を通して知ることができました。
狭い世界に生きている私たちの視野を広くしてくれます。


オンラインサロンに入る

オンラインサロン入ってますか?
オンラインサロンいいですよ、同じ価値観も持った同士で情報共有や仕事ができます。
目標や最終ゴールが同じような人が集まってくるので悩み相談もしやすいです。
ちなみに私はリベラルアーツ大学のオンラインサロン「リベシティー」に入会しています。
リベシティーでは、お金の貯め方や稼ぎ方、増やし方などを情報共有しています。
また、リベシティーのメンバー内で仕事の受発注もできるので安心して仕事を受けたり、発注したりすることができます。
月額1,000円程度で入会できるオンラインサロンが多いので調べてみてはいかがでしょうか?
Funda

Funda(ファンダ)って知ってますか?
これは決算書や財務諸表が読めるようになる勉強アプリです。

そう思われている方もいるかもしれません。
でも私はビジネスマンなら全員が読めるようになるべきものだと思っています。
なぜなら財務諸表が読めるようになると次のいいことがあるからです。
- その企業がどんな経営状態にあるかわかる
- その企業が収益をどうやってあげているかわかる
- その企業が今後どうしていきたいかわかる

これがわかるようになると
- 転職する時に成長企業を自分で選べるようになります
- あなたが営業マンだとすると、どういう商材がその企業にウケるかがわかります
- その企業のお金の流れがわかります。
- ビジネスセンスがつきます
本アプリでは、セブンイレブンとかコメダコーヒーとかよく私たちが目にする企業を例にとって説明してくれるんですが、「そういう稼ぎ方しているんだ!」ってびっくりします。

私も徐々にではありますが、財務諸表への抵抗感がなくなり自分で読みにいくようになりました。
Fundaは無料でも勉強できますが、月1,200円でかなり深くまで学ぶことができます。
全く財務諸表がわからない初心者の方でも問題ありません。
Funda作っている方は本も出版されているのでこちらから購入して読んでみるのもオススメです。
ブログで稼いでみる

最後にオススメするのはブログ立ち上げて、お金稼ぐことです。
ブログを立ち上げてお金を稼ごうとすると下記のスキルが手に入ります。
- ブログを立ち上げるITスキル
- 文章を書く文章力
- ものを販売する販売力
- どうすればものが売れるようになるかがわかるマーケティング力
- どうすれば人が集められるか考える集客力
- どう伝えればわかりやすいか考える論理的思考力
ブログを立ち上げてお金を稼ごうと思えばこれらのスキルが得られる機会を手に入れられます。
これらのスキルが月1,000円程度で手に入れることができるのです。

しかもうまくいけばお金も稼げるのです。
うまく行かなくて稼げなくてもこのスキルが残ります。
興味のある方は私のブログで始め方、稼ぎ方を説明しています。
-
-
【中学生でもわかるように解説】WordPressでブログを始める方法
WordPressでブログの始め方を詳しく解説します。 全くの無知なところからWordPressでブログを始めた私が解説します。 ブログを書く環境はこの記事をみれば整います。 こんな方におすすめの記事 ...
続きを見る
-
-
【千里の道も一歩から】ブログで1円稼いだ方法【まずは1円から】
ブログを始めようかと思っている人や始めたばかりの人必見です。 ここではブログで1円を稼ぐ方法をご紹介します。 1万円や10万円の稼ぎ方は載っていません。すいません。 1円なんかいらないわ~って人ちょっ ...
続きを見る
まとめ
まとめると
- イケハヤさんのメルマガ
- Voicy
- 読書
- オンラインサロン
- Funda
- ブログ
になります。
20代から自己投資をしていき、将来周りの人と差をつけられるように今から準備しておきましょう。
若いうちからの自己投資は必ず将来返ってきます。
今回この記事を書こうと思った理由はちきりんさんのVoicyを聞いたからです。
自己投資は未来への投資。ちきりんさんのVoicyを聴いてすごく納得。昔と現在じゃ自己投資するコンテンツの内容も大きく変わってる。つまり有益な教材が多い。月1万円を自分に投資して継続したら、数年後周りと大きな差が生まれるのは間違いない。@InsideCHIKIRINhttps://t.co/LBkOqFoJPU#Voicy
— ちょっとも@無意識にしゃべらせる技術を教える人 (@chottomo_40) June 20, 2021
行動あるのみです!