運転中に勉強をする

投資

【営業マンやドライバー必見】運転中の勉強は1人で集中できるのでオススメです【体験談】

2021年8月5日

スポンサーリンク

 

悩む人
車の通勤時間を無駄にしないで勉強する時間にしたい

NAOYA
子育て、家事などで家でゆっくり勉強できない

こんな悩みの方いませんでしょうか?

 

私も同じ悩みを持っていました。

家での時間確保って難しいですよね?

いつも家事に育児にお疲れ様です。

 

そんなときにふと思いました。

平日の昼間の営業車の中とか通勤中の車の中で勉強できないかな

「平日の日中の車の中や通勤時間の車の中は一人だし、集中して勉強できるぞ」と思えたのです。

 

私は車の通勤時間が片道45分です。1日90分通勤時間があります。

さらに本職が営業なのでお客さんまでの車移動です。

ここで勉強をしようと決めました。

 

1年間半続けていますが、知識がたまり、人生が少しずつ変わってきているのを実感しています。

 

この記事では、私のインプット方法やオススメのコンテンツをご紹介します。

 

 

運転中のおすすめ勉強方法は「聞く」こと

 

運転中にノートを書いたり、PCを開いたりはできませんね。

そこでおすすめの勉強方法は「聞く」ことです。

なぜなら、今は耳だけで楽しめるコンテンツがかなり増えているからです。

 

Appleが現在AirPodsを発売しておりまして、かなりのヒット商品になっています。

そのAirPodsの普及に各分野のコンテンツが「耳」を占領しようとしてきているのです。

https://twitter.com/manabubannai/status/1299982549150621696?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1299982549150621696%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fmanablog.org%2Faudio-media-future%2F

https://twitter.com/manabubannai/status/1300249525433450496?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1300249525433450496%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fmanablog.org%2Faudio-media-future%2F

 

なので「耳」だけで楽しめるコンテンツは現在めちゃくちゃ多くなってきているのです。

私も実感しています。

この「耳」で楽しめるコンテンツが豊富になってきていることによってかなり運転時間が充実しました。

 

どんなものを聞くのがオススメか

 

私が車内の中で聞いているものです。

ラジオ

オススメはVoicy(ボイシー)です。

 

いろんな有名人、経営者のトークを聞くことができます。

勉強になるチャンネルがたくさんあります。

キングコングの西野さん、YouTube大学の中田敦彦さんなども発信しております。

 

悩む人
価格は?

料金は完全無料です。

悩む人
バックグラウンド再生はできる?

できます。

 

Voicyを使えば経営者やビジネスマンが今考えていることや思っていることをリアルタイムに知ることができます。

新聞やネットニュースを見る代わりに車を運転中はVoicyをおすすめします。

 

YouTube

NAOYA
YouTubeは動画を見るものだから運転中は無理じゃない?

動画は見ていません。

音声のみを聞いています。

ビジネス系や勉強系であれば、音声だけで勉強できます。

 

ジャンル別によく聞く勉強系のYouTuber紹介します。

ビジネス全体を勉強したい時

お金の知識を勉強したい時

本要約されているチャンネル

英語を勉強したい時

運転中にはオススメですよ。画面見なくてもとても勉強になります。

 

1点注意ですが、YouTubeはプレミアムがオススメです。

なぜなら下記の3つが理由です。

  • 運転中に広告が入るとうっとうしいから
  • バックグラウンド再生が可能になるから
  • 動画を保存してオフライン再生が可能になるから

一番の理由は広告です。本編と広告とで音量が違ったりして結構ストレスになります。

運転中に広告を消すのも面倒です。

なので、YouTubeプレミアムオススメです。

YouTubeプレミアムは月1,180円です。

 

悩む人
YouTubeって無料で見れるのにお金払うのもったいなくない?
月1,180円で快適に勉強できる空間を買えると思ってください

そう思った瞬間に絶対やろ!って思えてずっとプレミアム会員です。

無料で1ヶ月使うことができます。

まずはどんなものか試してみてはいかがでしょうか?

 

登録方法と解約方法を載せておきます。

YouTube Premium(プレミアム)のメリットや料金の違い、無料登録して解約するまでの方法・注意点まとめ

 

本を読み上げるサービス

現在では本を読んでくれるサービスがあります。

これを使えば、運転中に本を読むことが出来てしまいます。

有名なサービスが2種類あります。

私はオーディブルを使っています。

 

変な読み方であんまり読んだ感じしなそうとか思うかもしれませんが、そんなことありません。

 

読んでくれるおかげで、言葉がスッと入ってきます。

声優の方が読み上げてくれているので、全く違和感も聞きにくさもありません。

 

唯一のデメリットは本の数が少ないということです

ただし、だんだんと聞ける本数も増えてきております。

 

あなたの読みたい本はあるでしょうか?

あれば是非聞いてみることをオススメします!

 

どちらも30日無料です。

さらにオーディブルは1冊無料で読めます。

登録して解約すれば一切お金はかかりません。

今のうちにサクッと登録して、1冊聞いてみましょう。

オーディオブック聴き放題なら - audiobook.jp

オーディブルに登録する

 

Hulu

 

息抜きも大切です。

トークバラエティーを聞くだけでも楽しい気持ちになれます。

Huluはトークバラエテイが多いから登録しています。

 

ちょっと勉強疲れたなあ〜って時はバラエティーを「聞く」ようにしています。

 

中でもオススメは「太田上田」です。

くりいむしちゅーの上田さんと爆笑問題の太田さんのトークバラエテイです。

何回も腹抱えてますww

 

グータンヌーボヌーボも女子会トークが聞けるので楽しいです。

 

どちらもHuluで見れます。

無料で2週間見れます。

 

運転時間がいかに無駄か計算してみました

 

私の場合の運転時間を計算してみました。

参考にしてみてください。

 

私の場合なんと、1年間で50日間も運転している計算でした。

 

1日の運転時間=5時間程度(通勤+営業)

1年間の出勤日=240日

5時間×240日=1,200時間(50日)

 

1年のうち1ヶ月半は運転している計算です。

この時間を有効に活用できなくては時間に余裕ができるわけがありません。

 

通勤時間を大いに有効活用しましょう

いかがでしたでしょうか?

現在は音声メディアがかなり充実してきていて、運転中でも十分に勉強できます。

しかも、1人で集中することができるのでインプットもはかどります。

 

私はこのように運転中に勉強し続けることが出来たおかげで実績が出てきました。

  • 年間100万円の節約に成功
  • 副業でトータル10万円の収入獲得

毎月の固定費を節約しました。【毎月84,000円の固定費削減達成】

地方で稼ぐ!田舎で稼いでいる私がおすすめする収入アップの方法

 

これらが達成できているのも、運転中のインプットのおかげです。

ぜひ何か1つからでもいいので初めてみてはいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク

-投資